SSブログ

趣味の洋裁、好物のカレー、実家のチワワのこと..:* ☆.。.:*・゜ ゚+そして時々ペン字や書道・・・気まぐれに(^.^)書いております。。

ビタミンC [栄養]

専門用語や難解な言い回しに付いていかない部分も多いのですが、

栄養学の勉強はおどろくことが多く、面白い[ひらめき]

そんなおどろくことの一つはビタミンC[かわいい]

ビタミンCを体内で合成できない動物は、ヒト、サル、モルモットなど

限られた動物だけだということはご存知でしょうか[exclamation&question]

私は知りませんでした(^_^;)

ポチもまりんちゃんも体の中でビタミンCを作っているのです[わーい(嬉しい顔)]

霊長類以外の哺乳動物では一日20000mg~60000mgくらいビタミンC

を合成していますが(人間の体重換算)、人間はせいぜい50~100mg

程度の量で生きています。


ビタミンCは疲労を回復、血流悪化の予防、抗酸化作用、

それから、他の栄養素の吸収を良くしたり、寿命を長くしたり、

癌の転移を阻止したり・・・といろいろありますが、そういう

難しいことは他のサイトに譲ることにして。。。(勉強不足なので(^_^;))



動物が体内合成しているビタミンCは食材から摂取すると、どのくらいの

量になるか、計算してみました[ぴかぴか(新しい)]



ビタミンCが多く含まれる食材の代表は、赤ピーマン[exclamation]

100g中にビタミンCが170mg含まれます。

動物が合成する量は、20000mg(一番少ない数値)として、

11764gのビーマンが必要です。

大き目の赤ピーマン(可食部)127gとすると、

92,6個[exclamation×2]

普通のピーマンの大きさだと、(可食部)58gで、

202,8個[どんっ(衝撃)]

一日でこんなに食られません(^_^;)

動物ってすごいなぁ・・・[わーい(嬉しい顔)]

※計算、合っているでしょうか??



ちなみに人間もずっと昔、祖先は合成できたようです。

遺伝子変異があり、合成できなくなったそうですが、その代わりに、

体内で抗酸化作用を持っているのが尿酸・・・とのこと。。




今日は冷たい風が強く、自転車が前に進まないほどでした(^_^;)

IMG_20151204_145659.jpg

ハトさんたちも寒そうでした[台風]







nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 8

HOTCOOL

栄養学の試験でも受けるの?
by HOTCOOL (2015-12-05 06:01) 

mutumin

まりんもポチくんもそんなにビタミンCを合成してるんだぁ~
だから、人間は一生懸命野菜を食べなくっちゃいけないのよね!
by mutumin (2015-12-05 08:33) 

さる1号

ということは、尿酸値が高いのは抗酸化作用が高いと言うことで
高いのは悪くない?でも高いと痛風で・・--;)う~ん、よくわかんないや
by さる1号 (2015-12-05 18:13) 

s_29

HOTCOOLさん
受けませんよ~(^^)
趣味で勉強しています♪
by s_29 (2015-12-05 21:44) 

s_29

mutuminさん
そうですね(^^) 気をつけていないとすぐ野菜不足になってしまいます(^_^;)
by s_29 (2015-12-05 21:47) 

s_29

さる1号さん
尿酸値は高すぎても低すぎてもダメなのです~
尿酸値に限らず、バランスが大事ですね(^^)♪
by s_29 (2015-12-05 21:50) 

親知らず

202個の赤ピーマンを想像してみました。無理ですね。
by 親知らず (2015-12-20 14:34) 

s_29

親知らずさん
赤ピーマンの夢見そう・・・(^_^;)
by s_29 (2015-12-20 22:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

新横浜ランチふるさと納税 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。